2019年08月18日

新イベント予告

2019年10月5日〜6日、愛知県支部初となる新イベントを企画しています。
(支部会員限定イベント)

詳細は支部報9月号を御覧ください。

どうぞお楽しみに!
posted by Ted at 14:38| Comment(0) | お知らせ

2019年08月04日

こあじさしデコイでアート2019結果発表

コアジサシデコイを使ってオリジナルのデコイを作るコンテスト、
こあじさしデコイでアート2019」の作品を発表します!

今年は日本各地から素晴らしい作品が集まりました。

最初に紹介するのは、山形県のTさん御家族の作品3点です。

T.しなつちゃん(3才)「カワセミ」
田崎しなつ.jpg
青と緑と赤を使って大胆なタッチでカワセミに仕上げました。
背中の青い感じはまさにカワセミの雰囲気ですね。
川に置いたら本物のカワセミが求愛給餌をしそうです。(笑)
しなつちゃんに拍手!!

T.さえ様「バカンス娘アジサシ」

バカンス娘アジサシ_田崎さえ.jpg
スイカの上でバカンスを楽しむコアジサシのお嬢さん。
日本の夏を象徴するスイカとコアジサシの組み合わせが面白いですね。
よく見ると、麦わら帽子の表面にはちゃんと麦わらの模様が表現されリボンもついています!
サングラスや頬のピンクのお化粧など、実に細かいところまで作り込まれた楽しい作品となっています。

T.H様「ちゃらアジサシ」
ちゃらアジサシ_田崎紘広.jpg
この作品、爆笑しました。
浜辺でちゃらちゃらしているコワモテのお兄さんといった感じですね。
こんがりと日焼けした肌、花柄のランニングシャツ、胸毛にすね毛(?)、
極め付けは首に付けた金のネックレス!
完璧にちゃらいです。(笑)
これをコロニーに置いたらコアジサシは怖がって皆、逃げてしまいそうです。


次に紹介するのは富山県 K様の作品です。

K様「はすさし」
北島比香里_「はすさし」.jpg
ハスの花とコアジサシ、なんとも大胆なアイデアですね。
青と白のコアジサシと紫のハスの花の色合いが美しいです。
ハスの花とコアジサシ本体のバランスが見事に調和してずっと見とれてしまいました。
独自の世界を作り上げた素晴らしい作品です。



次は埼玉県 Y様の作品です。

Y様「抱卵」
吉武登喜子_「抱卵」.jpg
最初に見たとき、あまりの超絶なリアル感にびっくりして声も出ませんでした。
Yさんはひょっとしてこの分野のプロフェッショナルでしょうか。
そう思わずにはいられないこの本物感と質感です。
体は本物の羽根を植えたかに見えますし、クチバシの仕上がりはもはや本物を超えています!
そして巣の中はこうなっています。
吉武登喜子_「抱卵」2.jpg
思わず巣の中の卵を取ろうと思ってつまんだら絵でした。(笑)
もう脱帽するしかありません。美術館に飾りたいくらいの作品です。


次に日本野鳥の会愛知県支部 さらちゃんの作品を紹介します。

さらちゃん「鯵刺怪鳥コアジラ」

松本彩良_コアジラ.jpg
何とも悪人顔のコアジサシ(笑)。ちょっとデビルマンに似ていますね。
背中のひれやウロコや鍵状に曲がった尾羽がおどろおどろしい雰囲気を醸し出しつつ、
それでもクチバシは黄色で、コアジサシであることをしっかりと主張しています。
現役の女子大生がこんなん作るんかい!とツッコミを入れたくなるほど異色の作品となりました。



日本野鳥の会愛知県支部 ほっしーの作品を紹介します。

ほっしー「海神の使者」
星野綾子_「海神の使者」.jpg
配色のセンスの良さが光る作品。頭に載せたおそろいの王冠がすごく可愛いですね。
題名から想像すると、どこか遠くの島にあるコアジサシ王国からやって来た王子様とお姫様でしょうか。
思わず、おとぎ話のストーリーを空想してしまいます。
「とあるコアジサシコロニー。傷ついたコアジサシをほっしーが介抱してあげた。
元気になったコアジサシをほっしーが放鳥すると南のほうへと飛んで行った。
ある夜、ほっしーが寝ていると部屋の窓をコンコンとたたく音がする。
窓をあけるとそこに美しいブルーとピンクのドレスを身にまとったコアジサシ王子とコアジサシ姫がいた。
(あなたに助けていただいたコアジサシは私たちの大事な子供です。
助けていただいたお礼にコアジサシ王国にご招待します。)
コアジサシ王子の背中に乗ってほっしーは南の島のコアジサシ王国へと飛んでいった。。。(続くかも)」




最後に、こあじさしデコイでアート事務局 テッドの作品を紹介させていただきます。

テッド「ツイッターコアジサシ」

ツイッターコアジサシ.jpg
この作品のモチーフになっているのはツイッターのロゴマークです。
頭部と腹部には丸みをつけ、尾羽も丸くカット、
クチバシはロゴマーク同様、さえずっているかのように開いています。
我々のコアジサシ保護活動が日本中、そして世界中にツイッターで瞬時に拡散するかのごとく広まって欲しい、
そんな願いがこの作品には込められています。
世界に向かって羽ばたけ!ツイッターコアジサシ!
コアジサシツイッター2.jpg


今回、こあじさしデコイでアートに参加していただいた皆様からコアジサシ代金としていただいたお金は
今後のコアジサシ保護活動のためにありがたく使用させていただきます。

改めまして参加の皆様、どうもありがとうございました!!!

こあじさしデコイでアート事務局 テッド。

集合写真1.jpg



---------------------------------------------------------
<付録>
これまでにテッドが作成したオリジナルデコイ作品をここでもう一度紹介させていただきます。
もしよろしければ当時のブログと合わせて御笑覧下さい。

「シャア専用 3倍速い」
(発表当時のブログ⇒http://herons-egrets.sblo.jp/article/183136392.html
シャア専用.jpg


「紅の豚  飛ばねえデコイはただのデコイだ」
(発表当時のブログ⇒http://herons-egrets.sblo.jp/category/4362850-2.html
紅の豚.jpg

「ウルトラマン  光の国からやってきた」
(発表当時のブログ⇒http://herons-egrets.sblo.jp/article/184433990.html
u.jpg

「コアジサシ三等陸曹」
(発表当時のブログ⇒http://herons-egrets.sblo.jp/article/185374131.html
IMG_3725.JPG


日本野鳥の会愛知県支部 http://www.wbsj-aichi.org/
公式ツイッター https://twitter.com/Great_Egret369

























posted by Ted at 09:19| Comment(0) | コアジサシ保護