
このバッジ、SDGs(持続可能な開発目標)といって、国連が推進している2030年に向けた17のゴールを表したバッジなんです。
SDGs(持続可能な開発目標)は、ピコ太郎さんがこちらの動画で宣伝してます。
(写真をクリックすると動画が開きます)

「誰ひとり取り残さない」を合言葉にして、今や、世界中の大企業や、政府、自治体、NGOなどが取り組んでいる2030年に向けての人権、環境、エネルギーなど幅広い分野に渡る活動です。
そこで、日本野鳥の会愛知県支部もこのSDGsに取り組むべく、講習会を開催することになりました。
日時:2020年2月1日(土)10時〜12時
場所:名古屋市北生涯学習センター
参加資格:なし どなたでも参加可
申込み:不要
先着50名
地図
講師は、愛知県庁からお招きしています。
スケジュール:
10:00~11:00頃 愛知県庁の講師による講習会
11:00~12:00 愛知県支部として何が出来るか、何をやっていくかアイデア出し
SDGsに興味のある方、
鳥を見るだけでは物足りない方、
何か世の中の役に立つことをしたい方、
ボランティア活動をやりたい方、
御参加を御待ちしております!!!
日本野鳥の会愛知県支部ホームページはこちら